« 2025年1月 | メイン | 2025年3月 »

2025年2月

2025年2月26日 (水)

鶏肉のラタトゥ—ユ

今日の昼ごはんは「ラタトゥーユ」聞きなれないお料理ですが、初めてこのお料理を作ってくれたのも7~8年前、3代前ぐらいのマロンさんでした。美味しくて残食0です。

Img_4210

2025年2月24日 (月)

納豆蕎麦、大根と牛肉煮、キノコごはん

Img_4205

デザートは小豆寒天

2025年2月20日 (木)

にゅう麺

今日のメニューは温かいにゅう麺です

Img_4195

午後からのレクリエーションは「書道」

12年間も教えて頂いた佐藤奏山先生のお手本に取り組みます。

Img_4197

Img_4199

2025年2月19日 (水)

豚肉と根野菜の煮物と抹茶ムース

大寒波が来るたびに「ドキドキ」しながら待つのですが、今のところ酒田は大雪にならず、他地方の身長以上の積雪のニュースにみんなで驚いたりしています。わかみやの中庭の紅梅も心なしか膨らんで赤味も増してきたような気がします。厳しい冬ももう少し、ですね。寒さに負けないで、頑張るぞう!

Img_4162

さて、わかみやの3月のイベントは「ひな祭り」

おひな様が今年も飾られ、一年に一度のお目見えです。

このおひな様は半世紀も経とうとしているのに、とても美しいお人形です。私に長女が生まれた時、実家の母が贈ってくれました。父が事故で亡くなった時、母は37歳でした。11歳の姉、10歳の兄、5歳の私、3歳の妹、苦労して一生懸命給食のおばさんとして働き、兄弟姉妹4人を育て上げてくれました。ただただ優しかった笑顔の記憶しかありません。おひな様を見るたびに母のやさしさが思い出されてなりません。(こまつ)

Img_4166

Img_4165

2025年2月18日 (火)

あんバターサンドとクラムチャウダー

今日のお昼はパン食です。

あんバターサンド、卵ロール、シュガーパン

トマトのオリーブソース和え

フルーツポンチ

具だくさんのクラムチャウダー

Img_4160

2025年2月17日 (月)

鮭の野菜あんかけ

2月17日(月)

鮭の野菜あんかけ

Img_4156

2月16日(日)

キムチ汁 

Img_4153

2月15日(土)

鶏と大根煮

Img_4152

2月14日(金)バレンタインはチョコと藤島まんじゅうと水ようかんと言う不思議な取り合わせで

バレンタインのお祝い(?)しました。

昼のメニューはホッケ焼きでした

Img_4149

いつもコメント頂くご家族の皆様、ありがとうございます。

わかみやのお食事を見て頂いて、一言感想下さることが有難くてたまりません。どうぞこれからもよろしくお願いいたします。

2025年2月13日 (木)

豚肉ジャガイモ炒め

今日の庄内地方は吹雪模様、春が心底待たれます。

今日のメニューは、ほうれん草とちくわのおひたし、チョコプリン

Img_4147

2025年2月10日 (月)

豚肉の味噌焼き・栗ご飯

Img_4140

明るい日差しの酒田地方です。

2025年2月 9日 (日)

鶏の照り焼き

Img_4138

かぼちゃ煮

キムチ

クラッシュゼリー

2025年2月 6日 (木)

2月の花

Img_4132

第1級の寒波到来で、普段積雪のない九州・佐賀でも4センチの積雪、と言うニュース。18歳までいた佐賀では小4の冬20㎝と言われた積雪がありました。後にも先にも雪が積もった記憶はただの1回きり。午前中にはすっかり融けてがっかり!でした。なんと65年も前の話になります。

2月の花が届けられデイルームに一足早い春が来て、皆様を和ませています。