大根のたらこ入り 甘酒 ゼリー
そして午後はお楽しみの「雛祭り」です。
みんなで歌をうたって始まりました。
みなさんで抹茶をたてて頂きました。
お茶請けには・・・
これまた美味しそうな和菓子です
どれにしようかな~
早い者勝ちですよ~!
お菓子を食べた後は恒例の写真撮影です。
今年もきれいに撮れるかな?
爆笑してしまって撮れない場面ありましたが
皆でひとしきり楽しく過ごした午後のレクでした。
ケアホームわかみやの郷 ( 株式会社ひかりの郷 )
HOME | 理念 | 事業概要 | 施設紹介 | 利用案内 | リンク集 | お問合せ
今日の酒田は朝から雪降り。
明日は立春とはいえ、まだまだ寒い2月です。
そして今日は節分です!
今年も鬼退治の日がやって来ました
鬼が入ってくると早速バチバチと豆を当てます
「いたたたたたたた」「こりゃたまらん」
鬼の衣装を利用者様もかぶって大笑い。
「あらよく似合うこと」「かぶせないで~(笑)」
はいポーズ
「いえーい!」
午後のひとときを楽しく過ごしました
ケアホームわかみやの郷 ( 株式会社ひかりの郷 )
HOME | 理念 | 事業概要 | 施設紹介 | 利用案内 | リンク集 | お問合せ
代表の挨拶でスタートです。
毎日少しずつ練習してきました。
民謡教室でお世話になっている佐藤先生の民謡披露もありました。
プレゼントを配りました
みんなで互いに抱きしめ合って心が温かくなりました。
献立の立案、食材の買い出し、一般家庭と同じような設備でこれだけの食事を提供するのは大変な苦労があります。
本当にありがたく、感謝しかありません。
しかも美味しい!
利用者さんも皆さん、ご飯はとにかく美味しいといつも喜んでおり、当ホームの誇りでもあります。
「何で万歳なんだぁ?」
と笑いながらやってくれました(笑)
みんなで美味しく頂きました。
昼食から二時間も経たないのに全部・・・・
ケアホームわかみやの郷 ( 株式会社ひかりの郷 )
HOME | 理念 | 事業概要 | 施設紹介 | 利用案内 | リンク集 | お問合せ
10月7日(火)は、毎週火曜日に行っている「民謡を楽しむ会」の通算400回を記念しての「民謡発表会」でした。
3チームに分かれて、酒田甚句、八戸小唄、真室川音頭など、何週間も練習してきた曲目を発表いたしました
皆さんとても大きな声で歌いましたよ。
「 嫁さ行ぐみたいだー 」 と喜んでいらっしゃいました
そして何より、この400回もの民謡教室を指導して下さいました佐藤先生。感謝でいっぱいでございます。
その感謝の記念として花束を贈らせて頂きました。
当ホーム一番のご長寿、I様からお渡しして頂きました。
これからも宜しくお願い致します。
締めくくりは当ホーム恒例のハグ大会。
みんなで抱きしめ合って心温かく!
そしてお昼ごはんは、お弁当形式の特別メニューです。
鮭のあんかけ、五目出汁巻き、煮しめなど多数。
特に、からどりのゴマ和えは大好評でした
朝から頑張ってくれた厨房スタッフの皆さんにも感謝です。
今日は天気もよく、ポカポカ陽気の中で楽しく開催する事ができました。
ケアホームわかみやの郷 ( 株式会社ひかりの郷 )
HOME | 理念 | 事業概要 | 施設紹介 | 利用案内 | リンク集 | お問合せ
来週の火曜日10/7は民謡発表会です。
ポスターを自作して貼って今から雰囲気づくりです。
もうタイトル看板まで吊ってます
せっかく作ったので長く飾りたいだけなのですが
ちなみに
これらはどうやって作っているかと言いますと
自分で取った写真をパソコンの画像編集ソフトで
合成したり文字を載せたり加工しまして・・・
それをカラーコピー機でA3用紙に分割して印刷しまして
あとは段ボールに繋いで貼って飾りを施して完成です。
皆さん毎日、発表会に向けて練習していますので、少しでも盛り上げのお手伝いになればいいのですが
ケアホームわかみやの郷 ( 株式会社ひかりの郷 )
HOME | 理念 | 事業概要 | 施設紹介 | 利用案内 | リンク集 | お問合せ
15日は敬老の日ということで、当ホームも敬老会を開催いたしました。
米寿の方々へは酒田市からのお祝いも届いておりますが、ホームからも独自に賀寿にあたる方々をお祝いさせて頂きました。
今年は傘寿(80)、半寿(81)、米寿(88)、卒寿(90)にあたる方々が6名。
酒田市からの賀詞授与に続いてホームからも職員手作りの絵てがみ色紙をお贈りいたしました
ご長寿、本当におめでとうございます。
お集まり下さいましたご家族様と一緒に記念の写真撮影です。
ちなみに
どんな絵えてがみ色紙かと言いますと
100歳以上も賀寿の呼称はあるようで、例えば
などがあり、特に120歳は2回目の還暦ということで「大還暦」だそうです。
驚くことに250歳の「天寿」まで用意されているとか
とはいえあまり先のことを考えるより、まずは一年一年、健やかにお過ごし頂けるよう努めて参りたいと思います。
賀詞授与式の後はみんなで体を動かして踊ったり歌ったり
また佐藤先生よりお祝いの民謡も頂戴いたしました。
いつも本当にありがとうございます。
来月7日(火)は民謡を楽しむ会400回記念の発表会です。
毎週火曜に先生のご指導の下、いつも楽しく民謡を歌う教室もいつの間にか400回を数えようとしております。
敬老会と同様、ご家族様をご招待いたしまして賑やかに行う予定です。
敬老会の締めくくりは、ホーム恒例の 「 ハグ大会 」 。利用者様もお客様も職員も、みんなで互いに抱きしめ合います。
酒田を含む庄内では豚肉の味噌味ですが、毎年、内陸の牛肉しょうゆ味も両方ご用意させて頂いております。
室内が一気に明るくなります。
そして、フラワーセンター根上様からのお祝いも届きました。
お気遣い誠にありがとうございます。
皆様から頂戴したお花は館内に飾りまして、利用者さまを始め来客の方々と共に楽しませて頂いております。
本当にありがとうございます
また敬老会へご参加下さいましたご家族皆様、自治会様、ありがとうございました。
10/7(火) 民謡発表会、11/1(土) 第9回 郷まつり、も宜しくお願いいたします。
ケアホームわかみやの郷 ( 株式会社ひかりの郷 )
HOME | 理念 | 事業概要 | 施設紹介 | 利用案内 | リンク集 | お問合せ
ホームページの方にも掲載しておりますが
今年も秋のご招待イベントが始まります。
既にご家族様にはご案内と一緒に返信ハガキを同封してお送りさせて頂いております。
ぜひいずれかの行事お一つでもご参加下されば嬉しい限りです。
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。
なおご返信ハガキは、何卒お早めにお送り下さいますようお願いいたします
ケアホームわかみやの郷 ( 株式会社ひかりの郷 )
HOME | 理念 | 事業概要 | 施設紹介 | 利用案内 | リンク集 | お問合せ
朝から皆さんお化粧して夏の装いに
フラダンスグループ 「シャロンの花」 皆様によるフラダンスの始まりです
皆様ちゃんと覚えて揃ってますね~
いつも本当にありがとうございます。
わかみやの郷ウルトラクイズ!と題しまして、懐かしいあの音楽に乗りながら10問の○×クイズに挑戦しました。
見事賞品もゲットです
ノンアルコールビールで乾杯しながら気分も最高です!
午後はアイスクリームも食べましたよ
ケアホームわかみやの郷 ( 株式会社ひかりの郷 )
HOME | 理念 | 事業概要 | 施設紹介 | 利用案内 | リンク集 | お問合せ
最近のコメント