もっと読む
« 2025年3月 | メイン | 2025年5月 »
今日は、朝から、お昼ご飯の献立を目にして
「たこ焼き~たこ焼き~🐙」と
楽しみにしている皆様でした(職員も)
今日のわかみやの郷ランチは…
☆たこ焼き ☆豚肉の炒煮 ☆抹茶ババロア …でした
来年は屋台🌸で、たこ焼き食べたいですね🐙
仲良し2人組の爆笑ショット💗
最高の笑顔です
今日は、月に一度のお習字の日です
今月のお題は「若馬」。
部屋中に水墨の匂いが漂いました
ふと目を向けると、
毎月、準備をしてくれている職員も
スラスラスラ~と書いてました
今日のわかみやの郷ランチは…☆チーズハンバーグ ☆アマドコロとちくわの酢味噌和え
☆パンナコッタ ☆スープ …でした
アマドコロ…初物です
これから、山菜シーズン到来ですね
何種類の春の山菜が出てくるかお楽しみに
今朝早く、わかみやの郷の近く(2㌔程先)で
熊が目撃されたそうです🐻
このニュースにみなさん、びっくり
「森のくまさん」口ずさみながら、
歩いていらっしゃる方もいました
わかみやの郷の皆さんは、ご無事です
みなさんが、毎日真剣に取り組まれている
あいうべ体操とパタカラ体操をご存じですか?
みなさんの大きな声を聞くと
こちらもパワーが湧いてきますそして、体操の後には、
「今日も一日、頑張ろぉ~
エイエイ オォ~」と声を合わせてます
今日のお昼ご飯は…
☆親子煮 ☆きゅうりとちくわの梅和え
☆味噌汁 ☆きなこプリン …でした
きなこプリンが大人気で、食事の合間に
デザートを楽しまれる方もいらっしゃいました
花見第三弾グループが、お花見に出かけられました。
残念ながら雨が止まず…
みなさん、がっくりされているかと思ったら、
車内で女子会ティータイムされ、
大賑わいだったようです
リベンジにお出かけしたいですね🌸
お花見以外にも、暖かくなったら、
色々なところにお出かけしていきたいです
4月14日は…
☆鶏めし ☆筍入り鶏つくね
☆ポテトサラダ ☆鮭と大根の粕汁 ☆ヨーグルト
筍を目にして食して、気分は春爛漫です🌸
4月15日は…
☆お好み焼き ☆わかめスープ
☆トマトの水菜のサラダ ☆フルーチェ
お好み焼き…屋台の雰囲気がしますね
今日は、花見第三弾グループが出発します🌸
雨が止みますようにーーー🌈
お花見第二弾グループの意気込みが、天に届き🌈、
出発時点では小雨だったのが、3か所目の花見場所に向かうと
太陽が出てきました 満開お花見ドライブ後には、少しの時間、外でティータイム
また、すぐにでも、お出かけしたい様子のみなさんでした
窓の外に、近所のお子さん(姉、弟)が遊ぶ姿に微笑んでいたT様。
お隣に座られていたA様と、ご自身のお子さんの話をされ、会話を楽しまれていました
今日のわかみやの郷、ランチは、
☆塩焼きそば ☆ベーコン入りポテトサラダ
☆かきたま汁 ☆水ようかん …でした
今日は、第一弾グループが花見に出かける日です。
みなさん、わくわくソワソワな様子で、約30分前倒しでの出発です
まだ、五分咲きのようでしたが…記念写真の後は…
花より団子で、さくら饅頭をいただいて、みなさん、この笑顔
「夜も綺麗だんでろのぉ~🌸」とK様。
五分咲きだった第一弾グループには、もう一回花見チャンスがあるかもしれません
わかみやの郷自慢の梅の木の下が、
賑やかになってきました
廊下を歩くと、いつも目に入ってきます
「ムスカリは、色が鮮やかよね~」と
これから咲く花達に、ワクワクされていました
今日のわかみやの郷ご飯は………
箸が進み、たくさん召し上がられました
今日もどんよりとした空模様の酒田ですが、
定期的に往診に来て下さる先生が来られると、
お話が止まらない方もいらっしゃって、
元気いっぱいに過ごされています
そんな今日のお待ちかね
わかみやの郷、ランチはこちらです
鯖フライ スパゲティサラダ 油揚げと舞茸の煮物 フルーチェ
同じテーブルの方の食事が配膳されるのを待ち、
みなさんで「いただきます」とされていて、
女子会のようでした
最近のコメント