郷まつり 今日の昼ごはん
以前使っていたカメラが壊れてしまい、スマホで撮った写真ですが、慣れないものでこうなってしまい、申し訳ありません。ちゃんとアップできるように習いますので、今日の所は、、、すみません。
マロンさんの力を込めた、今日のわかみやの郷の「ごっつお」ご紹介します。
お赤飯、お刺身!!!(甘エビ、鯛、サーモン、かつをのたたき)、豚の角煮とずきいも煮、カラドリの胡麻和え、卵寒天、天ぷら(ナス、レンコン、かぼちゃ)、汁そうめん、フルーツ(庄内柿と葡萄3種)
どれもこれも美味しいのですが、私の一番のおすすめは四角い小皿に盛り付けてある「からどりの胡麻和え」です!暑い夏が去って涼しい風が吹く頃になると、ずき芋と一緒にぐるぐる巻きにラップされた「からどり」がスーパーに並びます。買い物かごにも収まらない大きさで、買うのを躊躇してしまうほどです。茹で足りないとエグミが残り、茹ですぎると溶けだすという厄介な「からどり」は茹で加減で歯ごたえが違ってくるので油断なりません。見た目地味ですが存在感抜群!なのです。
皆さんが大喜びされた(いつも、毎日喜んでいらっしゃいますが)わかみやの郷のお昼ご飯紹介でした!(こまつ)


コメント