2012年7月25日 (水)

7/25のお昼ご飯

Dsc_0402
shine 中華飯

shine 卵スープ

shine 太キュウリの
   あんかけ

shine トマトと
   チーズのサラダ

2012年7月24日 (火)

7/24のお昼ご飯

Dscn7291
shine ごはん

shine 味噌汁

shine 鮭のムニエル

shine スパゲティサラダ

shine 大根の煮物

7/23のお昼ご飯

Dscn7271
shine ごはん

shine 味噌汁

shine 肉団子
   クリーム煮

shine インゲンの
   ゴマ和え

shine ゴーヤー
   チャンプルー

2012年7月20日 (金)

7/20のお昼ご飯

Dscn7201shine ごはん

shine 味噌汁

shine カレイの煮付け

shine 春雨サラダ

shine キュウリのけんちん

2012年7月19日 (木)

ハーモニカ演奏&ゴマちゃんプーちゃん慰問

ボランティア活動をしておられる日下部さんご家族と、ゴマちゃんプーちゃんが慰問に来て下さいました。

2012_07_18_2

他の写真はこちらをご覧下さい camera

2012年7月18日 (水)

7/18のお昼ご飯

Dsc_0203
shine ごはん

shine 味噌汁

shine おろしハンバーグ

shine ナスの煮物

shine ポテトサラダ

2012年7月17日 (火)

7/17のお昼ご飯

Img_0856
shine ごはん

shine 味噌汁

shine 鶏そぼろ

shine ブロッコリーサラダ

shine 野菜の
   ゴマ味噌和え

2012年7月16日 (月)

避難訓練実施

2012_07_16_01

今日は、かねてより予定しておりました火災避難訓練です。

厨房より出火の想定でした。

スタッフには細かい指示はあまりせず自衛消防隊の班別に自分で考えて行動する、という方法で行いました。

結果は、点呼確認終了まで7分40秒で時間も短く、概ね良い行動内容であったとの消防署の方からの講評でしたが、ただ、煙対策を考慮するのが不充分という指摘も頂きました。

確かに、火災の犠牲の大半は煙による一酸化炭素中毒です。本来であれば最も対策を講じるべき事でした。

タオルで口や鼻を覆いながら、姿勢を低くして煙を避けて避難する。

次回は徹底したいと思います。

2012_07_16_02

避難の後はスタッフ向けに消火訓練も実施です。

利用者さまは、気温が高く熱中症の不安もありましたので、点呼確認が終わるとスグに館内へと戻って頂きました。

酒田消防本部、南分署の皆さんより、水消火器という練習用の消火器で使用方法や消火のポイントなどをご指導頂きました。

大変わかりやすい説明でスタッフも操作に自信がついたようです。暑い中ご足労頂きましてありがとうございました。

これからも利用者様の安全のために、全スタッフであらゆる研修、訓練を実施してまいりたいと思います。

7/16のお昼ご飯

Dscn7170
shine ごはん

shine 味噌汁

shine カニ玉

shine キュウリと
   しらすの酢の物

shine ゴボウ煮

2012年7月12日 (木)

7/12のお昼ご飯

Dscn6556
shine ごはん

shine 味噌汁

shine 豚の生姜焼き

shine ナスの煮びたし

shine マカロニサラダ