2025年8月27日 (水)

しそ巻き作り

昨日下準備していたしその葉は…大量のしそ巻きになりましたheart04

3

1000000850

1000000842

1

1000000896

1000000868

初めて作られた方に、昔を思い出して作られた方にいらっしゃいましたconfident

形は様々ですが、出来立てのしそ巻き、どれも美味しく、みなさん、喜んで召し上がられていましたshine

豚バラと白菜の中華煮

他に3色ナムル、杏仁豆腐、しそ巻きでしたhappy01

大きなきくらげと、うずらの卵に嬉しそうなみなさんでしたwink

1000000900

1000000902

2025年8月26日 (火)

焼き茄子と豚肉の大葉和え

夏野菜メニュー続きますflair

品数が多くて、みなさん喜ばれていましたwink

1000000823

1

3

1000000833

1000000819

↑ 下準備はOKですconfident 明後日、みなさんに協力してもらって郷土料理作りをしますconfident

お楽しみに~shine

2025年8月25日 (月)

チンジャオロース

他にポテトサラダモッツァレラチーズ、胡瓜の炒め物、グレープジュレでしたhappy01

1000000811_2

1_2

2_2

この夏もう食べ飽きた胡瓜…sweat01でしたが、調理師の手にかかると、とっても美味しい炒め物になって、まだまだ胡瓜が食べられそうな気分になってきましたsmileみなさんも、珍しい歯ごたえに驚きながらも、ニコニコ顔で召し上がられていましたheart04

2025年8月22日 (金)

つちだよしはる絵本原画展

山形県鶴岡市出身の絵本作家、土田義晴さんの原画展に行ってきましたshine

1000007146

1000007149

「小さい子が描かれていると、ほっとするの」とA子様happy01

ゆったりとした時間を過ごしましたconfident

赤魚の塩こうじ焼き

他にかぼちゃとベーコンの和え物、竹輪とレンコンの天ぷら、ゆずゼリーでしたconfident

1000000807_2

1000000809

魚がお好きなH男様shine  箸が進みますconfident

1000000805_1

赤魚をご飯に乗せて、美味しく召し上がられていたM様wink

1000000803_2

2025年8月21日 (木)

書道教室 “菊花”

月に一度の書道教室… お題は、『菊花』ですshine

1000000773

1000000777

1000000791

『菊』の字がなかなか難しいようでしたsweat01

なかなか、墨や筆に触れる機会がないので、貴重な時間となりましたconfident

「見学だけでいい~」と仰っていた方も、いつの間にか、書き始められていて、みなさん、日本の書を楽しまれましたheart04


 

キーマカレー

他にマカロニサラダ、抹茶ゼリーでしたhappy01

1000000769

1000000767

一口召し上がられて「おいしいconfident」と目を細められたT美様。

1000000759_3

大皿もしっかり持って召し上がられるT子様wink

今日は、午後から、月に一度の書道教室ですhappy01

2025年8月20日 (水)

鯖の味噌煮

他に、胡瓜とかまぼこの酢味噌和え、大根の味噌汁、野菜プリンでしたconfident

250820121425380

250820121437059

「このあっげなは、なんだ?(この赤いのは何?)」とT子様。

野菜プリンであることを伝えると「ほぉ~」と驚かれていましたhappy02

肉より魚派のE美様。大好物は、マスだそうですconfident

マスのシーズンが楽しみですねflair

250820121507389

夏祭り2025 パート3!!!

そして、フィナーレは、山形県民のソウルミュージックnote花笠音頭ですnote

250818150400207

250818150330058_2

250818150340619

250818140846623

250818140917187

250818141701546_2

みなさん、パワー全開で楽しまれましたhappy02

次は、秋に開催する敬老会heart04です。

楽しみがあると、みなさん、力が湧いてくるようですhappy02scissors