もっと読む
昨日下準備していたしその葉は…大量のしそ巻きになりました
初めて作られた方に、昔を思い出して作られた方にいらっしゃいました
形は様々ですが、出来立てのしそ巻き、どれも美味しく、みなさん、喜んで召し上がられていました
他に3色ナムル、杏仁豆腐、しそ巻きでした
大きなきくらげと、うずらの卵に嬉しそうなみなさんでした
夏野菜メニュー続きます
品数が多くて、みなさん喜ばれていました
↑ 下準備はOKです 明後日、みなさんに協力してもらって郷土料理作りをします
お楽しみに~
他にポテトサラダモッツァレラチーズ、胡瓜の炒め物、グレープジュレでした
この夏もう食べ飽きた胡瓜…でしたが、調理師の手にかかると、とっても美味しい炒め物になって、まだまだ胡瓜が食べられそうな気分になってきましたみなさんも、珍しい歯ごたえに驚きながらも、ニコニコ顔で召し上がられていました
山形県鶴岡市出身の絵本作家、土田義晴さんの原画展に行ってきました
「小さい子が描かれていると、ほっとするの」とA子様
ゆったりとした時間を過ごしました
他にかぼちゃとベーコンの和え物、竹輪とレンコンの天ぷら、ゆずゼリーでした
魚がお好きなH男様 箸が進みます
赤魚をご飯に乗せて、美味しく召し上がられていたM様
月に一度の書道教室… お題は、『菊花』です
『菊』の字がなかなか難しいようでした
なかなか、墨や筆に触れる機会がないので、貴重な時間となりました
「見学だけでいい~」と仰っていた方も、いつの間にか、書き始められていて、みなさん、日本の書を楽しまれました
他にマカロニサラダ、抹茶ゼリーでした
一口召し上がられて「おいしい」と目を細められたT美様。
大皿もしっかり持って召し上がられるT子様
今日は、午後から、月に一度の書道教室です
他に、胡瓜とかまぼこの酢味噌和え、大根の味噌汁、野菜プリンでした
「このあっげなは、なんだ?(この赤いのは何?)」とT子様。
野菜プリンであることを伝えると「ほぉ~」と驚かれていました
肉より魚派のE美様。大好物は、マスだそうです
マスのシーズンが楽しみですね
そして、フィナーレは、山形県民のソウルミュージック花笠音頭です
みなさん、パワー全開で楽しまれました
次は、秋に開催する敬老会です。
楽しみがあると、みなさん、力が湧いてくるようです
最近のコメント