2025年4月 3日 (木)

4月のお花

Img_4483

ピンクのトルコ桔梗が可愛いです
先生は真ん中に見たことも無い色合いのカーネーションをいけられました

4月のお花といえば……さくら…お花見…

お団子食べながら満開のソメイヨシノをながめる日も、もうすぐです

先日来、150歳以上になりました庭の紅梅も

Img_4493

廊下の奥でひっそりと…

Img_4497

咲いております。

2025年4月 1日 (火)

筍ご飯

季節感ある筍ご飯でした

Img_4477

2025年3月25日 (火)

鮭のマヨネーズ焼き

Img_4415

Img_4414

2025年3月24日 (月)

鶏そば

今日のお昼はお蕎麦です

Img_4412

Img_4411

2025年3月23日 (日)

鶏なべ

Img_4388

昨日は「おでん」⇩  まだまだ冷える日にはあったかい鍋やおでんが嬉しいです

Img_4386_2

可愛いお皿にお菓子が…

Img_4398

Img_4396

手づくりお皿でおやつタイムでしたnote

2025年3月20日 (木)

午後のレクは毎月の「書道教室」

「筆を持つのは何十年ぶり…」よく聞かれる利用者様の言葉です。

先月の「紅梅」の前で…

Img_4383

今月は「早春」

Img_4376

姑は農家に生まれ農家に嫁ぎ小学校しか出ていませんが、90歳前にわかみやの郷で暮らし始めた時、姑が「字」が書けることすら私は知りませんでした。「ガッコの時以来はじめて習字を書く」と筆を持った姑のダイナミックで見事な字に驚きました。料理もうまく、もてなしもうまく、働き者だった姑は彼岸に作るぼたもちが抜群にうまかったことを思い出しました。(こまつ)

Img_4384

彼岸の中日は「おはぎ」

今日は春分の日

ずいぶん暖かくなりました

Img_4374

Img_4375

Img_4373

美味しいおはぎをいただき、春はもうそこまで、を実感します!

2025年3月19日 (水)

鶏カレー肉じゃが

肉じゃがの肉はカレー味の鶏肉ですnote

Img_4371

2025年3月17日 (月)

バター味噌ラーメン

温かくなったかと思うと急に冷たい雨風になったり…皆さんいかがお過ごしですか?

今日はまた風が刺さるように冷たくて…

と思っていたら、嬉しい味噌ラーメン!!noodle

Img_4368

ちくわの煮物とブルーベリーソースのミルクプリン付きです。

2025年3月14日 (金)

鯛めし

鯛めし

カボチャとひき肉炒め

ソーセージたまねぎ和え

抹茶ムース

Img_4360