もっと読む
*カレーグラタン
*マカロニサラダ
*チョコムース
かつ丼、と言う食べ物がある事をはじめて知ったのは、18歳で田舎から上京、姉と東京暮らしを始めて間もなく亡夫と知り合い、初デートの時食堂で「かつ丼」をごちそうになった時。東京にはなんて美味しい食べ物があるんだろう!と感激したものです。55年も前、半世紀以上も前の話です。年を取ると昔の事はよく覚えているけれど、さっきの事も忘れてしまう…とは本当ですね。
かつ丼=初デート
小松のひとりごと、でした
*ほうれん草の胡麻和え
*マンゴープリン
でした。食欲がイマイチの方も、「つるつるッ!」と完食されるので
「うどん」は不思議な力を持っていますね
ヘリコニア
マリーゴールド
ドラセナレインボー
ストック
ピンポン菊
デンファレ―
お祝いのお膳、マロンさんの力作!
どれもこれもとても美味しくて、なんて幸せだろう、と灌漑深い思いです。
*お赤飯 *芋煮汁 *お刺身(甘エビ、かつを、ブリ、サーモン) *ポテトグラタン
*卵寒天 *重箱(*からどりと菊の胡麻和え*イクラなます*海老フリッター*豚の角煮
*果物(ピオーネ、シャインマスカット、ラフランス)
楽しい楽しい一日でした!
昨日のメニュー
*豚肉と卵炒めチリソース味
1昨日のメニュー
*16穀米カレー
早いものですね!明日から11月です。皆様いかがお過ごしですか?
明日11月1日はケアホームわかみやの郷の20周年記念創立記念日です。
明日は皆さんと「さと祭り」で大いに盛り上がりたいと思います。いつもにまして魂のこもったマロンさんの御馳走が楽しみです!
*大根と厚揚げの味噌煮
*杏仁豆腐
10月27日 中華飯
10月26日 デザートは平種無し柿、特別美味しい「庄内柿」
*春雨サラダ
*キャラメルプリン
*ふかひれ風餃子(ふ、ふ、ふかひれ!そんな高級食材が・・・!でも「風」ってとこが味噌のようで・・・悩んだのは私だけではなかったようです ふかひれ風の具材の正体は「ゼラチン」 とっても美味しかったですよ
*ジャガイモとひき肉のカレー炒め
*杏仁豆腐イチゴソース
お母様との外食の思い出をコメント頂きました。
周辺の様々なことは忘れても、母親とどこに何を食べに行ったという情景は何故かくっきりと覚えているので不思議なものですね。
小学生の頃近所に「おおばかもり」という食堂がありました。たまに妹と連れて行ってもらうのですが「すうどん」と「いなりずし」が定番でした。懐かしい、65年も前の話です。
昨日、今日と寒くて早速温風ヒーターを出しています。皆様の地方では如何ですか?
*ほうれん草のおひたし
*柿のムース
*ちょっと冷え込むと途端に恋しくなるラーメン!マロンさんが即応えてくれました!
最近のコメント