![Sato_001 Sato_001](http://wakamiya.ic-blog.jp/tayori/images/2013/11/01/sato_001.jpg)
当ホームは平成17年11月1日に開所しました。
以来、毎年11月1日は周年祭として 「 郷まつり 」 を開催しております。
毎月いろいろとイベントはやっておりますが、当ホームにとっては最大の行事となっています。
![Sato_002 Sato_002](http://wakamiya.ic-blog.jp/tayori/images/2013/11/01/sato_002.jpg)
8回目の今回は、だいぶ以前に行った 「 演劇・鶴の恩返し 」 を再びリメイク。1ヶ月近く前から打ち合わせと練習を繰り返し、利用者様を中心とした配役で職員と共に作り上げました。
![Sato_003 Sato_003](http://wakamiya.ic-blog.jp/tayori/images/2013/11/01/sato_003.jpg)
着物など沢山の衣装も用意してあり、皆さんそれぞれ出番待ちです。
![Sato_004 Sato_004](http://wakamiya.ic-blog.jp/tayori/images/2013/11/01/sato_004.jpg)
そろそろ出番かな~
![Sato_005 Sato_005](http://wakamiya.ic-blog.jp/tayori/images/2013/11/01/sato_005.jpg)
セリフの最終チェックにも余念がありません。
![Sato_006 Sato_006](http://wakamiya.ic-blog.jp/tayori/images/2013/11/01/sato_006.jpg)
演劇は大盛り上がり
![sweat01](http://static.ic-blog.jp/.shared/images/emoticon/sweat01.gif)
中盤には、民謡あり、踊りあり、職員のパフォーマンスありで、会場は笑い声に包まれました。
![Sato_007 Sato_007](http://wakamiya.ic-blog.jp/tayori/images/2013/11/01/sato_007.jpg)
クライマックスは恒例の 「 ハグ大会 」 。
大人になって抱きしめ合うの機会というのは、なかなかありません。
![Sato_008 Sato_008](http://wakamiya.ic-blog.jp/tayori/images/2013/11/01/sato_008.jpg)
全員で代わる代わる、互いに肩を抱いたり手を握ったり、思い思いの方法でハグをしました。
![Sato_009 Sato_009](http://wakamiya.ic-blog.jp/tayori/images/2013/11/01/sato_009.jpg)
その頃、厨房ではお昼が迫って大忙し。
時間に合わせて沢山の料理を提供するのは本当に大変な仕事です。
日々の忙しさでは当ホームで一番過酷な業務かも知れません。
朝昼晩365日欠かさず、しかも衛生に気を配りながらそれを続けなければならない難しい仕事です。本当に頭が下がります。
![Sato_010 Sato_010](http://wakamiya.ic-blog.jp/tayori/images/2013/11/01/sato_010.jpg)
そしてお待ちかねの昼食 ![happy02](http://static.ic-blog.jp/.shared/images/emoticon/happy02.gif)
![Sato_011 Sato_011](http://wakamiya.ic-blog.jp/tayori/images/2013/11/01/sato_011.jpg)
出来上がった料理が次々に運ばれます。
![Sato_012 Sato_012](http://wakamiya.ic-blog.jp/tayori/images/2013/11/01/sato_012.jpg)
本日の郷まつり特製メニュー。
![Sato_013 Sato_013](http://wakamiya.ic-blog.jp/tayori/images/2013/11/01/sato_013.jpg)
![Sato_014 Sato_014](http://wakamiya.ic-blog.jp/tayori/images/2013/11/01/sato_014.jpg)
![Sato_015 Sato_015](http://wakamiya.ic-blog.jp/tayori/images/2013/11/01/sato_015.jpg)
![Sato_016 Sato_016](http://wakamiya.ic-blog.jp/tayori/images/2013/11/01/sato_016.jpg)
皆さん演劇などで体も使ってお腹がペコペコ。
![Sato_017 Sato_017](http://wakamiya.ic-blog.jp/tayori/images/2013/11/01/sato_017.jpg)
「やっぱりここのご飯は美味しいね!」
![Sato_018 Sato_018](http://wakamiya.ic-blog.jp/tayori/images/2013/11/01/sato_018.jpg)
きざみ食のごはんや
![Sato_019 Sato_019](http://wakamiya.ic-blog.jp/tayori/images/2013/11/01/sato_019.jpg)
とろみ食のごはんも、彩りには最大限工夫を凝らします。
見た目の美味しさだけはどんな形の食事であっても楽しんでほしいという、調理場の方々の心が伝わります。
ご家族の方々も一緒に、今日は楽しく過ごして下さいました。
ケアホームわかみやの郷 ( 株式会社ひかりの郷 )
HOME | 理念 | 事業概要 | 施設紹介 | 利用案内 | リンク集 | お問合せ
- 居宅介護支援事業所
- 通所介護事業所 ( デイサービス )
- 有料老人ホーム
998-0053
山形県酒田市若宮町二丁目2-29
TEL 0234-41-2556 ![](http://www18.a8.net/0.gif?a8mat=1ZTBW2+4IJLEY+9MO+1ZISWH)
最近のコメント