今年も柿をたくさんいただきました!
さわした柿も先日たくさんいただいており、食べごろを心待ちに待っているところですが、
今日はなんと米袋に3袋も「干し柿」用を頂いて
 せっせ、せっせと包丁班がどんどん皮をむいていきます!
 せっせ、せっせと包丁班がどんどん皮をむいていきます!
 その早いのなんのって!!
 その早いのなんのって!!
 さすが昔取ったきねづか・・・
 さすが昔取ったきねづか・・・
 どっさりあった柿がみるみるうちになくなっていきます
 どっさりあった柿がみるみるうちになくなっていきます
 さて、こちらではネット班が、次々にネット詰め!
 さて、こちらではネット班が、次々にネット詰め!
 わおっ!
 わおっ!
 なかなかの腕前!
 なかなかの腕前!
 お見事!
 お見事!
 ネット入れは簡単だよ!昔はへたを残してわらで結わえて下げたもんだよ!
 ネット入れは簡単だよ!昔はへたを残してわらで結わえて下げたもんだよ!
 まだまだあるよ~、どんどんむいてるよ~!
 まだまだあるよ~、どんどんむいてるよ~!
 いくらあっても大丈夫だよ!
 いくらあっても大丈夫だよ!
手早い仕事であっという間に片付きました。
 こうして軒下に干して置けば、日光と、風と、気温が甘~い干し柿にしてくれます
 こうして軒下に干して置けば、日光と、風と、気温が甘~い干し柿にしてくれます
なんという不思議!
さて、今日の昼食のメニュー紹介です。
 ほうれん草の卵とじ
 ほうれん草の卵とじ
 小松菜炒め煮  大学いも  りんごのコンポート
 小松菜炒め煮  大学いも  りんごのコンポート
今日のお食事風景です

 
     
    
    
  
コメント