2024年5月10日 (金)

焼きサバ

Img_2266

サバ、茄子とピーマンの味噌炒め、キュウリの梅和え、キャラメルプリン

2024年5月 7日 (火)

5月のお花

カンパニューム、キンギョソウ、ヒペリカム、ひまわり、ドラセナ、バラ、菊

Img_2232

5月2日 カレーピラフ

Img_2235

5月3日  卵とじ、ゼリー、春雨サラダ

Img_2237

5月4日  塩焼きそばImg_2240

ゴールデンウイーク終了

「洗面所

小さな歯ブラシ

なくなった」

賑やかな騒がしいウキウキわくわくした日々が去り、またいつもの日常が再スタート。にぎやか軍団を飛行機が見えなくなるまで見送り、帰宅して朝の残り物でごはんを食べている火の消えたような食卓。今朝まであった小さな歯ブラシも、もうない。そんな思いの方が、たぶん何十万といらしゃるのではないでしょうか。

さて、今日のメニューは、パンチの効いた麻婆丼です。

Img_2252

2024年5月 1日 (水)

ブリの照り焼き

ブリの照り焼きと野菜のゼリー

Img_2226

2024年4月30日 (火)

本日は親子丼

春の山菜:コゴミの胡麻和え

山菜と言えば、姑様は山の先生。一緒に連れて行ってもらい随分山を歩きました。「山ではちょっと歩いたつもりでも、思いがけなく遠くまで歩いているもんだよ」と教えてくれました。コゴミ、わらび、シドケ、タラの芽、山椒の若芽(かっこわらび=親指ほどの小さなワラビをたくさん取った時は必ず近くでホワッと山椒の香りがしたものです)、じょな(多分アブラコシの事)、軍手してても取る時チカチカする…う~ん、汁の色は悪くなるけど、すごくおいしいダシの出る山菜で…何と言ったっけ・・・こういうのがすっと出て来なくなりました。この何倍もの山菜の名前を覚えたのに。

コゴミは山でも早めに出てきました。姑はこの料理を「きりや」と呼んでいましたが、茹でて細かく刻んだコゴミを味噌、砂糖、ごまで和えていました。同じ材料を使っても、姑の味に及ばないのは、もう二度と食べられないという感傷がプラスされているからでしょうか。「コゴミ、きりやにすっが?」姑の声が聞こえてきそう。

Img_2223

2024年4月17日 (水)

鶏のゴマ味噌だれ

鶏肉のごま味噌掛け、ブロッコリーの塩サラダ

ジャガイモのクリーム煮

フルーツみつ豆

Img_2170

4月17日のお昼ご飯 ↓

Img_2168

小エビ、アスパラ、卵の中華風炒め

さつま芋とレーズンのサラダ

栄養豆腐の山形のダシ

オレンジゼリー

2024年4月15日 (月)

毎日花見

今日も今日とて花見三昧

『花見と言えば団子でしょう!饅頭ではありません!』等とお叱りを受けながら、でも饅頭をほおばり、手の届く満開の桜を愛でつ、皆様大喜び。

Img_2140

Img_2160

Img_2155

Img_2152

Img_2156

日和山公園の桜も散り始めてました。華やかにに咲いてパーッと散っていく桜。
今年の桜も見納めですね・・・また来年会いましょう。

今日のメニュー

カレイ、ジャガイモのベーコン炒め、ブロッコリーとソーセージのサラダ、ミルクプリン

Img_2138

2024年4月14日 (日)

毎日お花見

Img_2118

Img_2101

Img_2113

Img_2121

Img_2100

Img_2066

Img_2077

Img_2095

Img_2062




2024年4月 7日 (日)

孟宗汁

大好きな「孟宗」の季節が始まりました。今スーパーに並んでいるのは『熊本産』のようです。サクラ前線から少し遅れながら北上してまいります。産地が近付いてくるのを見ながらこの季節10回ほども「孟宗汁」を煮て食べます。姑さんから習った「孟宗汁」は煮干しで何時間も煮て厚揚げを入れただけのシンプルなものでした。これにシイタケや粕、ネギなどを入れて作るのがこのあたりの一般的な食べ方のようです。姑さんは山の中の農家に嫁ぎました。むかし自分ちの山で取れる孟宗と、移動販売の車から厚揚げを買い、この若い嫁に作ってくれました。ごくたまに豚肉が入ることがありました。それなりに美味しいのですが、なんといってもシンプルいずベスト!。自分ちの孟宗が取れるようになるのは5月20日の酒田祭り頃。時々料理上手だった姑さんを思い出します。あの味はもう食べられないのか、と寂しく感じることがあります。

Img_2041

Img_2042

わかみやのマロンさん(調理員さん)はとてもお料理上手で、他事業所のケアマネジャーさんからも「わかみやのお食事は美味しいと利用者様から聞きます」と嬉しい評判を得ています。

今日のメニューもおいしい「孟宗汁」、とてもおいしい「大根とやわらかモツの煮込み」、春らしい「菜の花と湯葉の和え物」でした。

2024年4月 3日 (水)

タンドリーチキン

Img_2027

今日のメニューはタンドリーチキンと海老のから揚げとレタス炒め

デザートはサイコロフルーツのヨーグルトがけ、でした!