豚丼、糸コンと魚肉ソーセージの和え物、温泉卵、フルーツゼリー
おひな様や皆様の笑顔も素敵ですが…今、わかみやの郷のデイルームは美しいお花に囲まれ、いい香りが漂い、とても幸せな空間になっております
2月のお花 フリージア、ラナンキュラス、こでまり、ピンポン菊、ルスカス、ダリア
いつもながら何が届くかわからない2月のお花も、包みを開くと同時に、まるで設計図でも入っていたのかと思わせるスピードでささっといけられる先生、お見事です!
ご家族様から100歳の誕生日を迎えられたF様に祝福の花籠が届きました!!!いっぺんに華やかになるデイルーム。お友達のお祝いの言葉に「ありがとう」と答えられます。うれしいですね!!
*鯖の味噌煮
*大根ちくわ煮
*春雨ピーナツ和え
*水ようかん
昨日のメニュー
ちらし寿司
ポテトサラダ
皆様、かぼちゃのみそ汁、お好きですか?
私は大好きです。
今から30年以上も前の話です。ヘルパー時代、80代の一人暮らしの男性のお宅に調理の支援に入りました。冷蔵庫にあるもので2日分を準備します。みそ汁は結構な量をお鍋に作ります。多分温めなおすとか、冷蔵庫に保管して2日分なのだと思います。そのお宅にはかなりの確率で冷蔵庫にかぼちゃが入っていました。私はお料理自慢で大抵のお宅からは喜ばれていた、、、と思います自分の好きなかぼちゃのみそ汁を準備させて頂いて、、、3、4回ほども作ったでしょうか。その男性は遠慮がちに実は苦手だとおっしゃいました。申し訳ない気持ちでいっぱいになりましたが、ショックだったのはそれを言うのにかかった時間の長さでした。何週間も我慢して意を決して仰ったのでしょう。バンバンものを言ってくれる方もおられますが、なかなか言えない方の意を汲む力も必要ですね。
最近のコメント