2023年3月21日 (火)

肉団子のあんかけ

本日のメニューは

*肉団子のあんかけ

*ほうれん草ときのこのソテー

*コールスローサラダ

*抹茶のババロア

でしたが、

祝日だったせいか、としのせいか、ぼーっとして写真を撮り忘れてしまいましたriceballすみません

お詫びに

わかみやの郷の庭に訪れた春をお届けします

150年以上たつ『紅梅」が咲き始めました

すごい根っこでしょう! 近づいてみるとわかるのですが中は空洞になっています

Dscf0187

Dscf0189

今年も厳寒の酒田の冬を乗り越えて、力強く咲いてくれました

健気ですね

2023年3月19日 (日)

豚丼

本日のメニューは「豚丼」です

Dscf0184

Dscf0183

少しさかのぼってメニュー紹介です

3月18日のメニュー「青菜めし」と「天ぷら」

Dscf0181

3月17日カレー炒飯

Dscf0179

Dscf0178

3月16日鱒煮とジャガイモの煮っころがし

Dscf0172

3月15日 醤油ラーメン

Dscf0167

以上です

2023年3月14日 (火)

春のスープカレー

柔らかい味で甘めのスープカレー、後味にピリリと来る大人のカレーです

Dscf0164

2023年3月12日 (日)

五目中華版

今日の昼ごはん

*五目中華版

*うるいの酢味噌和え

*プリン

Dscf0157

Dscf0156

こんな事noteして遊びますnote

雛祭り恒例、記念撮影

noteお内裏様とお雛様note二人並んですまし顔note

この雛コスプレは、当時の職員が、とても丈夫に作ってくれたのでしょうね。色褪せすることなく、ありがたいことにもう10年以上使っていますnote

Dscf0144

Dscf0146

Dscf0140

Dscf0139

2023年3月 9日 (木)

鶏のブラウンシチュー

柔らかく煮た鶏肉がうまい!

Img_9742

Img_9741

2023年3月 8日 (水)

タヌキソバ

Img_9736

Img_9737

さて、いよいよ大相撲3月大阪場所が始まりますね

郷土酒田の星「北の若関」は、この「わかみやの郷」から目と鼻の先の若宮町出身です。小、中学は地元に通いましたが高校は、あの有名な埼玉栄高校に進学されたそうです。

Img_9738

ちょうど真ん中あたりに北の若関の名前。美ノ海関の隣は白鷹町出身の白鷹山関の名前が。

活躍が楽しみです。

2023年3月 5日 (日)

雛ちらし

灯りをつけましょ ぼんぼりにnote

3月3日お雛祭り。3年ぶりに雛飾りを出しました。

この雛飾りは私の娘のものです。私は4歳で父を亡くし当時まだ39歳だった母は学校の給食のおばさんをしながら私たち兄姉妹4人を育て上げてくれました。私の娘が生まれた時、貧しかった母がこんなに立派な雛飾りを送ってくれました。母の喜びが伝わってきます。親って本当にありがたいものですね。わかみやの郷に居らっしゃる皆様方はそれぞれの娘さん、息子さんにとって、どんなに大切なありがたい存在か、思っただけで胸がじ~んと熱くなります。(こまつ)

Dscf0062

Dscf0119

Dscf0112

Dscf0121

お昼ごはんは豪華雛ちらし

Dscf0078

Dscf0076

マロンさんの腕の見せどころsign03見るからに美味しそうsign03

Dscf0069

白酒を召しませwine

Dscf0067

午後からはお茶会を楽しみました。

Dscf0084

東根さんの上菓子とお抹茶を楽しみます

Dscf0097

Dscf0100

楽しい一日を過ごしました。

2023年3月 2日 (木)

春のお花

3月のお花

*カラー

*タニワタリ

*レンギョウ

*レースフラワー

*チューリップ

*ラナンキュラス

*菜の花

Dscf0047

酒田も暖かくなってきました。皆さまの地方は如何ですか?

レンギョウ、菜の花など春の香りをのせてデイルームを飾ります。花をながめる皆様の笑顔が優しく、場の空気がいっぺんになごみます。中庭の紅梅もやや赤みを帯びてまいりました。

春は町中のお庭で次々に咲くお花が楽しみですね。

ところでお花の先生の後ろに貼ってある手形にお気づきでしょうか?この若宮町出身の相撲界一ハンサムな北の若関の手形です。下目に貼ってあるのは車椅子の方の目の高さに合わせてあるからです。酒田中で応援している北の若関、3月場所も始まります。活躍が楽しみですねsign03

2023年2月28日 (火)

クリームシチュー

本日は

Img_9698

*シチュー

*野菜サラダ

*ほうれん草とベーコン炒め

*抹茶プリン

今日は朝から暖かく縁側にはカランコエが日差しをいっぱい浴びて咲いています

*シチュー

*ほうれん草とベーコン炒め

2023年2月27日 (月)

ジャガイモの煮っころがし

ジャガイモの煮っころがし

Img_9694

メインはこちら ↓

ピーマンの肉詰め

Img_9695

Img_9697