2017年1月26日 (木)

書道

先週の金曜日は「書に親しむ会」。毎月第3金曜日です。

Img_3852

Img_3851

Img_3850

Img_3849

Img_3848

Img_3847

Img_3846

Img_3843

それぞれに個性的ですばらしい作品。

毎月書道を教えに来て下さる奏山先生から

毎回褒められ嬉しい限りです。

Img_3871 廊下の壁は展示場。毎月張り替えて楽しんでいます。

2017年1月13日 (金)

わいわいの日

カレーライス作りました

Img_4035

Img_4038

Img_4040

Img_4052

Img_4057

Img_4060

Img_4074

Img_4079

Img_4083

Img_4065 デザート作り

Img_4101

Img_4100 みんなでわいわい言いながら作ったカレーの旨い事!

 

 

 

2017年1月 4日 (水)

野菜あんかけラーメン

Img_3984 みんな、大好きラーメン!

Img_3982

Img_3978

Img_3975

Img_3973

2017年1月 2日 (月)

福笑い

Img_3803 おかめが、おかめを持って笑っている・・・

Img_3811  もっと右よ、行き過ぎた、左よ!

Img_3812  あら、かわいい!アドバイスがいいので可愛くできたのよ

Img_3809  

Img_3821

Img_3807 結構、真剣!

Img_3799

Img_3794

Img_3798 作者に・・・なぜか・・・似る?

今日のメニュー

*トマト煮

*白菜のわさびドレッシング和え

*ハムともやしのサラダ

*杏仁豆腐

Img_3828

Img_3827

Img_3829 今日のお食事風景です

2017年1月 1日 (日)

お正月

あけましておめでとうございます

酒田はおだやかな元旦を迎えました

平成29年が皆様にとって平和な良い年でありますよう

お祈り申し上げます。

2017年1月1日     ケアホームわかみやの郷                  代表  小 松 律 子

Img_3780 本日のメニュー

*煮物  *おせち料理  *柿なます  *ひたし豆  *赤飯

*黒豆  *水ようかん  *黒豆  *お吸い物

Img_3786 今日は介護員の皆も一緒に「いただきま~す」

Img_3789   品数も多く、お赤飯はおなかにずっしりなので、とても食べきれません…

Img_3791 

Img_3790

御屠蘇代わりに「清酒 初孫」が少しずつおちょこに入れられスタンバイ…

とても美味しい昼食でした。

*さて、以下は昨日の年越しの様子です。

Img_3963 昨日の夕飯です

*お刺身  *なっと汁  *茶碗蒸し

お昼は「年越しそば」でした

Img_3941

Img_3937

Img_3935

今年もよろしくお願いいたします。

2016年12月23日 (金)

クリスマス会

今日はクリスマス会です!

Img_3611 ゴスペル・フラ「いつもそばにいて」と「パラダイス」の2曲を踊るので皆さん

フラダンスのためにレイを下げています。民謡の先生もレイ!

Img_3887 玄関のジャコバサボテンもイブの日を待ちかねたようにきれいに咲いて

お客様を歓迎していました。

Img_3889

Img_3613 笑顔!

Img_3615 笑顔!

Img_3651 笑顔!

Img_3630 笑顔!

Img_3649笑顔!

Img_3637 トーンチャイム・シスターズの「ジングルベル」「きよしこの夜」の演奏は

アンコールがかかるほどお見事でした!

Img_3643 クリスマス・プレゼントはみんなに「くつした」でした!

Img_3655

Img_3640 寒い季節には何より、と実用的なチョイスを喜ばれました!

さて、お待ちかねのクリスマスのごちそうは…

Img_3659 ハート型のトマトがかわいいポテトサラダ

Img_3658 ほうれん草のキッシュ

Img_3661 クリスマス・バージョンのオードブル

Img_3662 カレー・ピラフ

Img_3663 大人気!ナポリタン

Img_3660 お腹いっぱいになっても、つい手が出てしまうサンドイッチ

Img_3664 かじりつくとほろほろと肉が離れるやわらかチキン

Img_3678 いろどりあざやかフルーツ盛り

Img_3665 やさしいお味のクリームポタージュもあり  すべてマロンさん達の手作りごちそう

なにから食べようか、迷うほど楽しい食卓!

Img_3669 美味しい!

Img_3688 美味しい!

Img_3682 もちろんご家族様もご一緒に!

みんなで一緒に食べると、なんでこんなに美味しいんだろうねッhappy01

さて、午後の楽しみは、おやつに食べるクリスマスケーキ作り!!Img_3695 

Img_3708

Img_3698

Img_3700

Img_3715

Img_3722 一生懸命!

Img_3725 お!プロの作品か?

Img_3724 わ!クリームたっぷり!

Img_3723 なかなか、個性的!

Img_3728 3時のおやつです。今日はクリスマス会を満喫した一日でした。

 

 

 

 

2016年12月22日 (木)

マーボ玉子

Img_3873   マーボ玉子

Img_3874    小松菜おひたし

Img_3875    ふろふき大根

Img_3871_6

昨日は冬至でしたね。小春日和の冬至でした。

酒田は今日もあたたかい冬の日を迎えています。

 

 

 

 

 

 

2016年12月21日 (水)

本日は「体菜漬け」作りました

Img_3605

しゃきしゃきの体菜が手に入ったので、まずはお漬物に…

Img_3607

体菜を見たら勝手に手が動き出す…さすが!です!

今日のメニュー

*炊き込みご飯

*なっと汁

*ずき芋煮

*ほうれん草の白和え

*みかん

*冬至かぼちゃ

Img_3867

Img_3862

冬至かぼちゃ…

みなさんのお宅では冬至に小豆とかぼちゃを甘く煮て食べますか? 

 

2016年12月18日 (日)

小豆を煮ました

皆さまのおやつに小豆を煮ました。

少し古いアズキなので1時間以上ぐつぐつと…

とてもやわらかくて美味しいアズキ煮が出来上がりました。

Img_3854

Img_3852 しょっぱいせんべいと相性いいんです。

今日のメニューはアジフライです。

Img_3849

2016年12月11日 (日)

さんま塩焼き

Img_3599 厚揚げ煮もの

Img_3600 もやしの中華和え

Img_3601

Img_3598 デザートは煮りんご

お食事風景です

Img_3602 小骨なんか気にしないfish

ハタハタと同じ「わりわりとたべればいながい!」だそうですsmile