2025年2月 5日 (水)

クリームシチュー

最大級の寒波襲来、というニュースですね。皆様の地方は如何でしょうか。酒田は今のところ暴風はあるものの、積雪はありません。これからなのでしょうか。どの地にも被害が少ないことを祈ります。

Img_4123

さて今日の昼ごはんはクリームシチューでした。サツマイモとりんごのサラダがついて大変美味しかったです、、、、、実は写真に収める前に私のおなかに入ってしまいまして、、、、、写真がありません。スミマセン。

その代わり、と言っては何ですが、豆まきパーティーの写真をもう少し、どうぞ。

Img_4070

Img_4085

Img_4084

Img_4091

Img_4073

Img_4103

Img_4093

Img_4104


2025年2月 4日 (火)

焼き鮭

Img_4122

わかみやの郷の節分の様子です。世の中は2日が節分でしたがわかみやでは3日が節分でした。

Img_4066

雛寿司で昼食。

そして10年はいても破れないパンツをはいた鬼たち集合

Img_4098

2025年1月26日 (日)

エビフライとメンチカツ

Img_4022

少し前ですが今月の書道のお題は「温泉」

Img_4009

わ~温泉行きたいね~、思わず声が上がります。

何年も前ですが、バスを仕立てて「温海温泉」に花見がてら遠足に行ったことを思い出しました。車椅子の方、バスのステップ大丈夫だろうか、とヒヤヒヤしながら見ていると、そういう時は別の力が働くのでしょうか「えいやッ」と気合で登って行かれてびっくりさせられました。あいにく寒い日でした。バスの中での弁当開きになりましたが、マロンさんが持たせてくれた焼き鮭弁当の美味しかったこと!みんなでわいわい言いながら楽しかったこと!ズボンをまくり上げてみんなで熱いお湯に足を入れてくっきりと赤い足をながめあった事、今でも忘れられません。その頃はコロナやインフルエンザの心配などしたことありませんでした。湯野浜温泉の足湯や光が丘プールの足湯に行ったこともありましたね。あの頃はみんな(今より)若かった。

2025年1月23日 (木)

デミグラスソースのチキンライス

チキンライスだけでも美味しいのにい、さらに美味しいソースがかけてあります。

Img_4011

2025年1月21日 (火)

炒飯

Img_4004

2025年1月19日 (日)

三色丼

Img_3996

2025年1月18日 (土)

豚汁

Img_3994

今日のように寒さが身に染みる日の豚汁は格別の味がします!

2025年1月15日 (水)

ミートボールクリーム煮

Img_3965

昨日は

サバの煮付け、でした

Img_3962

2025年1月13日 (月)

塩ラーメン

これは1月10日、大雪の時の写真です。酒田もいきなり50センチぐらい積もりました。

今も道の両端にうず高く残ってはいますが車がスムーズに走れるぐらいに消えています。

Img_3950

今日の昼ごはんは塩ラーメンです。

Img_3960

2025年1月12日 (日)

かに天津飯

Img_3958

本日のメニュー

天津飯ともやしのサラダ