毎日いやになるほど雪が降り積もります。毎日の雪除けは欠かせません。わずかの面積ですが、一日5~6回も玄関先の雪除けをしなければならない日もあります。今年ほど春が待たれる冬をわたしは知りません。
さて、届いた2月のお花。早速生けて下さいます。
≪今月のお花≫
スカシユリ
大菊
スプレー菊
カーネーション
キンギョ草
ソリダスター
丸葉ルスカス
スターチス
何の迷いもありません。先生の頭の中では包紙を広げた瞬間に完成した姿が見えているよう。さすがです。
玄関がいっぺんに華やかになります。
もう一つ玄関を飾っているもの
それは
御年96歳の「書」
いい湯ダネ・・・なんてイキな書ではありませんか
自分に96才という年が訪れるとしたら・・・こうありたいものだ、と思います。
さて、今日は久しぶりの酒田のラーメンです。
皆さんの大好物。箸が止まりません。
これは↓
野菜とたっぷりの昆布でとった「だし」の本格スープ。
私だったら、スーパーで「ラーメンスープの素」を買ってきそう。
マロンさんに「手抜き」は一切ありません。
道路にド~ンと積もった雪が、ここ数日の間に半分ぐらいになったかな、と思いますが、今日は午後から降雪の予報・・・。
1月も4日を残すだけになりました。節分過ぎたら春への期待がぐ~んと膨らんできます。
長い「がまん」の年月が3年目に入りました。今日学区内と燐区の小学校が臨時休校となりました。山形県では初めて「まん延防止等重点措置」が適用され、TVでは聞きなれた酒田よりは都会で起きていた「まん延防止等重点措置」。酒田市ほか近隣市町村が重点措置区域適用され、新型コロナウイルスの凄まじい感染が身近に迫ってきています。当ホームも長い間ご面会や会議等制限させて頂いておりますが、なお継続して制限をかけさせていただきます。どうかご了承ください。この事態を冷静に、用心深く対処していきたいと思います。
今日のメニュー
*蒸し鶏のタルタルソース
*ジャガイモとしめじ炒め
*白菜の胡麻和え
*コーヒーゼリー
最近のコメント