« 2020年10月 | メイン | 2020年12月 »

2020年11月

2020年11月26日 (木)

野菜たっぷりのコロッケ

今日の朝ごはんはトーストとスープでしたImg_3006

Img_0485 新聞を読みながら朝食を待ちます

Img_0490

マーガリン、ジャム数種類、あずきなど、好きなものを塗って食べます

Img_0491

tulip小松のひとりごとriceball

私も自宅で朝食にトーストを食べることはありますが、なぜか1枚食べるのがやっとです。

それなのに、ここ(わかみやで)トーストを食べると、軽く2枚は食べてしまいます。

場の力でしょうか。皆様トースト2枚は当り前です。

お昼ごはん

野菜たっぷりのコロッケです

Img_3001_2

Img_3002_2

以下は昨日のメニューです

Img_2994 

Img_2995

2020年11月20日 (金)

第15周年創立記念祭「郷まつり』

Img_0426 わかみや劇団オールスター出演「くらげのほね」第2弾公演

クラゲの展示で有名になった「加茂水族館」

90年前に建てられましたが、入場者数の減少で大ピンチ

そのピンチを救った救世主の『クラゲ』

皆さんは、なぜクラゲが骨なしで海の中をゆらゆらと泳ぐのか、知っていますか?

そのわけは、わかみや劇団の公演を見るとわかるのです

~~~~~~~~~~~~~~~~~

竜宮城のおきさき様は若返りに効果抜群といわれている「サルの肝」が食べたいのです

王様は可愛いおきさきが望むのなら、とカメを使いにやります

Img_0443

ごちそうにつられて竜宮城にやってきたサルはクラゲの門番から

サルの肝が今夜のおきさき様のご馳走だと聞いてしまいます。

Img_0447 サルは海辺の木の上に肝を干してきたのだと嘘をついて逃げ帰ります

王様は怒りバツとして余計なことをしゃべったクラゲの骨を抜いてしまいます

こうしてクラゲは骨なしになり、海の中を漂うことになったのでした・・・

Img_0445_2 猛練習をしたのでセリフもスラスラ

可愛いクラゲのイラスト

Img_0449_2

職員の優雅で華やかな踊りに、皆さん大喜び

Img_0457

皆で長生きサンバ、と花笠音頭を繰り返し踊って

Img_0467

Img_0473

さぁ、楽しみなお昼ごはんが始まりました

Img_0481

ちらし寿司

すまし汁

鮭のちゃんちゃん焼き

鶏のから揚げ

キノコのバター炒め

だて巻き

自家製マヨネーズの野菜サラダ

無花果寒天

ラフランス、巨峰、りんご、みかんの盛り合わせ

漬け物

シフォンケーキ

抹茶ケーキ   ケーキのトッピングに自家製マロングラッセ

すべて「にかほのおとーさんとおかーさん」のお手製のごちそうです

利用者様も、職員もみ~んなお腹い~っぱい食べました

美味しいお食事でしあわせ度up♪

Img_0482

今日のメニュー

ちらし寿司

Img_0479 お好み焼き

Img_0480

2020年11月18日 (水)

今日のメニュー

Img_2957

【今日の朝ごはん】

大根とベーコンの炒め煮その他

Img_0401

【今日の昼ごはん】

麻婆茄子

Img_2959 すこし堅めの「昔ながらのプリン」は、にかほのおとーさんの得意なお菓子

 

2020年11月12日 (木)

今日のメニュー紹介

Img_0400

Img_0398

taurusこまつcapricornusのひとりごとcherry

「今まで食べた食事の中で一番のごちそう」

と思えるごちそうって何ですか? 

子どもの頃、貧しい中で母が整えてくれた食事も豊かなものでした。

旅行に行くと海の幸、山の幸、腕によりをかけて料理人さんが見事なご馳走を提供してくださいます。

数々食卓の思い出がありますが私の心に残る一番のごちそうは、このわかみやの郷で調理員だったYさんが作ってくれた「栗ご飯」です。もう10年も前のことになります。Yさんの作るお料理は創意工夫に満ちていて本当に美味しくて、出されると見た目にも「えっ」と驚くような、楽しみなお食事でした。わかみやの郷の旧ブログを開くと当時の写真が残っていて(中にはなぜか消えてしまっている写真もありますが)その当時のYさんとの会話まで思い出されます。Yさんから退職の申し出があった時何が何でも引き留めようとする私にYさんは「実は肺がんなの」と言いました。「でも、まだもう少し時間はあるのよ。今すぐどうかなるわけじゃないから、それまでは精一杯生きる」と笑うYさんはいつもと何も変わらない明るいあっけらかんとした笑顔でした。秋も深まる頃休暇を取ってYさんはご主人と栗駒山にキャンプに行かれました。ご主人との「思い出作りよ」と笑うYさん。帰って来て台所に立ったYさんは「栗ご飯」を炊いてくれました。聞くとご主人と二人で山中の野生の栗をたくさん拾ってきて、お二人で栗の鬼皮を剥き、渋皮を剥いて、「わかみやの郷」の皆のために栗ご飯を作ってくれたのでした。10分ぐらいで「おいしいね」「おいしいね」と食べた終えた栗ご飯。小さなその栗にYさんが手をかけた時間、かけた思い…有難くて、美味しくて、生涯忘れられないご馳走の思い出です。

2020年11月11日 (水)

本日のメニュー

※茄子のひき肉はさみ揚げ

※タラの子炒り

※ツナコールスローサラダ

※マロンクリームケーキ

Img_2924

今年の郷祭り

11月は毎年1日に創立記念祭「郷まつり」を開催しておりました。今年は第15周年記念「郷まつり」の開催予定でしたが、20日に延期して、うちうちでささやかに開催したいと思っています。すでにわかみや劇団総出演第2回公演「くらげのほね」の稽古は毎日午後から行われており、熱が入ってまいりました。公演のようすは後にアップさせていただきますのでお楽しみに!

まとめてメニューご紹介します

Img_2886

Img_2887

Img_2891

今年はクマの目撃が相次いでニュースでもずいぶん取り上げられました。高畠町では60房の高級品種シャインマスカットが食べられたといいます。立ち上がりもぎ取っているクマのようすがニュースで流れました。一房に7~80粒はついているシャインマスカット、60房ということは4~5000粒もクマは食べたということでしょうか。農家さんの嘆きも伝わってきますね。

今日は美味しそうなシャインマスカットがデザートです。ちなみにこれは朝日町の道の駅から買ってきました。

Img_2890

Img_2892

Img_2893

Img_2898

Img_2899

Img_2905

Img_2907

Img_2910

Img_2911 あれ!ごはんと芋子汁の位置がトケチャマ(さかさま)になってる!

Img_2922

Img_2917