2023年1月12日 (木)

焼きサバ

今日のお昼ご飯

Img_9508

Img_9507

*菜の花みそだれ

*もずく酢

*あさりと薄揚げのみそ汁

*カルピスセリー

昨日の昼ごはん

*みんな大好き

スパゲティカルボナーラ

Img_9505

2023年1月 9日 (月)

鮭のムニエル

本日のメニュー

*焼き鮭のムニエルタルタルソース

*アラメ煮

*ほうれん草お浸し

*苺ゼリー

Img_9497

2023年1月 8日 (日)

(別盛り)牛丼

中には汁っぽくなるご飯が好きではないと仰る方もいます。

ご飯にかけても、おかずとして食べてもいいように(別盛り)牛丼です。ほかに

*柿ナマス

*ほうれん草の白和え

*リンゴ

Img_9494

2023年1月 7日 (土)

朝食は七草がゆ、昼食はスパイシーカレー

正月にお餅などを食べて重たくなった胃を休めるために7日は「ななくさがゆ」を食べる…と聞いたことがあります。昔と違って餅を食べる習慣もとんと減った気がするのですが、この頃になるとなぜか粥を食べたくなるのが不思議です。

今日のお昼ご飯は海鮮スパイシーカレーです

Img_9489

2023年1月 5日 (木)

あけましておめでとうございます

2023年スタートいたしました。

良い年にしてまいりましょう。

皆様の地方ではどのようにお過ごしでしょうか。

酒田は雪も大して降らず穏やかな新年を迎えております。

わかみやの郷では皆様ゆっくり、ゆったりとお正月を過ごされました。

まずは今日の「お昼ご飯」

和風チャーハンです

Img_9481

元日のお昼ご飯です ↓

Img_9463

1月4日 あんかけラーメン↓

Img_9475

お正月の花が生けられました(12月31日)

ねびき松

啓翁桜

カーネーション

赤、黄の千両

ピンポン菊

デンファレ―

Img_3488

元日には年賀状が届き

Img_3508

年の初めの「福笑い」

作者に似る、とはよく言われますが…

Img_3513

Img_3516

Img_3517

Img_3573

Img_3551

Img_3565

Img_3559

Img_3492

Img_3495

Img_3578_2

今年もどうぞよろしくお願いいたします

2022年12月28日 (水)

12月誕生会

午後から12月生まれの方々の誕生会をしました

お決まりのプレゼントはスタッフ全員が一言ずつお祝のメッセージを書いた色紙

皆さんからの美しい合唱 noteハッピーバースデイトゥーユーnote

そして毎月マロンさんの手作り cakeバースデイケーキcake 

色紙は皆さん、寝室の壁に飾って下さっています(こまつ)

cherry今月のケーキbanana

Img_3466

です

Img_3464

みんなで「うまい」「うまい」と…いただきました

Img_3452

Img_3456

五目あんかけ焼きそば

Img_9445

今日は御用納め 午後から大掃除と言うところも多いのではないでしょうか

こんな田舎町でも、町ゆく人の多さに驚きます 特にスーパーは超満員のようす

あぁ年末だな、と感じます

わかみやの郷の年末年始は

大晦日の昼は年越しそば、夕食は納豆汁や子持ちガレイの煮付け

正月は餅なし(すみません)雑煮、お節料理で新年を祝います

三が日は正月らしくトランプやかるた、おみくじ、福笑いなどで遊びます

皆様はどのように過ごされるのでしょうか

どうぞ風邪などひかずお元気に新年をお迎えください

2022年12月22日 (木)

えびグラタンと冬至かぼちゃ

酒田は先日降った雪がいったん、あらかた消えましたが、今夜からまた暴風雪注意報が出ています。この季節、若いころは大好きだったのですが、今は本当に寒さが身に沁み、こたえます。雪が降り始めたばかりだというのに春が待たれます。昨日寒い中でも木蓮の花の芽がシュッとかっこよくそろって空に向かっているのを見ました。そうだ、春は必ずやってくる。(こまつ)

Img_9411

皆大好きなグラタン(エビ、マカロニ、ブロッコリーなど)

今日は冬至ですね。冬至かぼちゃが出ました。

Img_9412

Img_9413

2022年12月18日 (日)

クリスマス会partⅢ

partⅡでわかる通り我々はおなか一杯豪華な昼食を取っております

これは当日午後、何をしているのでしょうか

Img_3412

そうです、クリスマスと言えば「ケーキ」ではないですかsign02

マロンさん手作りのスポンジケーキが!

Img_3415デコレーションしていきます

Img_3418

食べられるかな~心配

Img_3425

心配ご無用

べつばら、とは本当の事です

Img_3419

クリスマス会partⅡ

なんといっても、おたのしみは、豪華版のお昼ご飯

このオードブルはお皿を除いてすべてマロンさんの手作りです

中でも超美味しかったローストビーフ!ちなみにレモンは自宅で鉢で私が育てました!

Img_9360

パングラタン↓Img_9361

超人気、お皿が空になるナンバーワン↓カルパッチョrestaurant

Img_9364

Img_9362

Img_9365

クリームスパゲティ
Img_9363

Img_9380

皆でわいわい食べるとなんでこう美味しいんでしょ
「もうお腹一杯だ」と言いつつ、ついつい手を伸ばして食べてしまいます

いいね!年に一回だもの!

Img_9366

Img_9369

Img_9378

Img_9379

Img_9377

Img_9370

さて、今日もクラゲの骨がない事の理由にたどり着かないままごちそう紹介でした!

Img_9353