2019年4月21日 (日)

キャベツの味噌炒め

Img_8343 ●ご飯と味噌汁  ●キャベツ味噌炒め  ●春雨サラダ  ●厚揚げと舞茸煮  ●バナナ

今日のお食事風景です。今日はポカポカ陽気で晴天!!!

Img_8339

2019年4月20日 (土)

今日はヤキソバ

Img_8333 ●ヤキソバ  ●温野菜のサラダ  ●わかめスープ  ●いちご練乳がけ

2019年4月18日 (木)

お花見真っ盛り

今日もまたエプソンさんの通り抜けの桜観賞に出かけました

Img_8319 満開の桜とおいしいだんごとお茶があれば最高の酒田の「春」

ぽかぽか陽気のなか、待ち焦がれた「春」を楽しみます

Img_8328

Img_8313

2019年4月14日 (日)

鶏トマト煮

Img_8237 ●キャベツのけんちん ●スパゲティサラダ ●フルーチェ

いよいよ酒田にも「花見」の季節

今日はとても良い陽気

Img_8235 エプソン大通りの3分咲きの桜を見に来ています。

Img_8222 待っていると季節がめぐって必ず「はる」がやって来てくれること・・・感謝!

Img_8229

Img_8230

今日の午前中はげんきな男の子の訪問あり。ボール遊びに「きゃっ、きゃっ」と皆さん大喜びでした。

Img_8218

2019年4月12日 (金)

肉じゃが

今日のメニューは肉じゃがでした

●ごはんと味噌汁 ●肉じゃが ●春雨のサラダ ●ほうれん草の白和え ●杏仁フルーツ

Img_8206

2019年4月 7日 (日)

旧暦のひなまつりを祝いました

Img_8133 ●肉団子の酢豚風  ●ご飯と味噌汁  ●チンゲン菜のピーナツ和え  ●かぼちゃ煮  ●黄桃

今日のお食事風景です

Img_8137

 今日は4月7日です。

旧暦の「ひなまつり」

3月3日にひな祭りが出来なかったので午後から「お抹茶」をたてて「くれたけ最中」で

お茶会です。うちでは小松屋さんの呉竹最中が一番人気です。

 

Img_8187

Img_8190

Img_8184

 

Img_8169

Img_8165

2019年3月30日 (土)

豚肉の塩麹焼き

Img_8103 今日のお食事風景

Img_8105

2019年3月28日 (木)

きょうはおにぎり

Img_8059_2 ※おにぎり  ※けんちん汁  ※ポテトサラダ  ※ワカメともやしの胡麻和え  ※フルーチェ

今日のお食事風景

Img_8060

dogこまつのひとりごとtaurus

「突発性難聴」ってご存知ですか?

ある日突然片耳が聞こえにくくなりました。耳のほかはどこがどうってことないのですが、

耳の中というより頭の中で「わんわん」と人の声、TVの音、ありとあらゆる雑音が鳴り響いて、困ります。

幸い軽度との事でしたが、ながらくわかみやのお食事紹介をお休みしてしまいました。

では2日目の「わいわいの日」からご紹介します。

Img_7904_2 さて、これはどんなお料理の材料でしょう?これらのほか「ココナッツシュガー」も入ります。

Img_7905_2 もちろん、みんなで作ります。

Img_7906_2 おや?みたことあるルーが・・・

Img_7911 出来上がったのは

Img_7924_2 グリーンカレー!

みなさん、うまれてはじめてグリーン・カレーというものを食べました

Img_7930

食べ慣れない方のためにおなじみのカレーライスも準備しました

皆さんどちらも「おいしいね、おいしいね」とパクパク!

Img_7926_2

 

 

おひなさま

旧暦でお祝いする事になった「わかみやの郷」のお雛様

1年ぶりですね!ながめているだけで「ほっ」とするのはなぜでしょう

Img_8025

Img_8038 良い具合に庭の紅梅もこのとおりです

Img_8017

Img_8031

3月21日 春のお彼岸はぼたもちでした。

Img_7996

3月27日 鮭のムニエルでした

Img_8043

2019年3月10日 (日)

わいわい、の日。今日はサンドイッチづくり

Img_7897 パンにマーガリンを塗り・・・

Img_7894 具材をはさんで・・・

Img_7893 さらに食パンを重ねて・・・

Img_7889 ラップでつつみます。

Img_7888 重箱に詰めておもしをかけます。

中身は、ポテトサラダ、卵サラダ、牛肉のしぐれ煮、ハムレタスチーズ、フルーツサンド

でした。おなかいっぱい食べました!