もっと読む
今日の昼ごはん
毎日、今日一日のメニューが冷蔵庫の扉に貼り出されます
朝食の準備 厨房で調理したものをデイルームのミニキッチンで盛り付けています
朝ごはんを待つ間、調理員(マロン)さんと一体感の食事の雰囲気がうまれます
準備ができたらマロンさんから「今朝は塩納豆と・・・」というメニュー紹介の後
「栄養たっぷりの朝食を摂って今日も一日元気に過ごしましょう!」とエール
「はーい」とまばらなお返事も嬉しいですね。でも、ほぼほぼ完食のお盆が返ってきます
お食事風景
昼食のカツレツ
ヒレは柔らかく高齢者向きですね
お花が届きました。
見たことも無いような八重の百合
初めて見た、珍しいねぇ、こんな百合があるんだね、と皆さま口々に仰っておられます
「はい、これは玄関に」「はい、これはあのテーブルに」「はい、これは廊下の書道貼ってある
ところの棚の上」とテキパキ決めて決めて下さって、たちまち三通りの趣の違うお花を生けて
くださいました。
今日の昼食
※ホッケの塩焼き
下の写真は昨日の親子丼です
手間のかかる仕事を難なくやってのける調理員さんには心からの敬意と感謝を表したいと思います。
今年は例年の半分ほどしか取れなかったという「サクランボ」。産地は東根、寒河江が有名ですが、庄内地方の櫛引、羽黒でも栽培されているのです。今日のさくらんぼは羽黒産です。
少し前からのメニュー紹介です。
6月23日(水)
肉うどん
6月24日(木) ↓
鮭のから揚げあんかけ
オクラとわかめの和え物
ポテトサラダ
6月25日(金)↓赤魚の甘酢あん
6月26日(土)↓
南瓜、なすの入った「夏カレー」
6月27日(日)ブリ定食↓
本日 6月28日(月) 海老ピラフ ↓
海老ピラフ(クリームソース)
ワカメと大根のツナ和え
もやしのサラダ
トマトときゅうり、玉ねぎのバルサミコ酢和え
ヤマイモと切りこぶ
今が旬「朝摘み苺」
御食事風景
今朝のメニュー
残食0の人気メニューです。
ほかに、ほうれん草の辛し和えとトマト・ワカメ・オクラの酢の物でした
※ジャガイモとキャベツのスープ
※きゅうり・トマト・ワカメ・ちくわの和え物
※かぼちゃとブロッコリーサラダ
※煮リンゴ
今日は月1回の「書道教室」
先生のご訪問がかなわなくなって一年以上になります。
いつもであれば「この線が力強いね」とか「ハネが優しい字だね」とか誉め言葉しか言わない先生に励まされて、皆さん、もう一枚、もう一枚と頑張るのですが、さすがに「さみしいね」の声が聞こえます。早くコロナが終息してくれる事を願います。
何をしているのでしょう?
やったー!
コップタワーボーリングです
ひと手間、二手間を惜しまない調理員さんです
まるで蕎麦屋に行ったような気分になります
勿論皆様喜んで「おいしいね」「おいしいね」と召し上がられました。
そろそろ夕食の時間ですが今も「昼間の蕎麦だば、んめっけの~」とA子さんがつぶやいていました。美味しいものは人を幸せにしますね。
最近のコメント