« 2020年4月 | メイン | 2020年6月 »

2020年5月

2020年5月31日 (日)

今日は誕生会

午後2時半から5月生まれの誕生会をしました

note♬生まれてきて~よかった~noteと心から思ってもらえる介護を追い求めて15年sign03

みんなでハッピーバースデイ♬の歌を高らかに歌いました

ちなみに、わかみやの郷の介護理念は「心を揺さぶる介護をします」です

Img_1622 色紙のプレゼント

Img_1592

今日の昼食は目出度いちらし寿司

Img_1615

そうめん汁

Img_1616

看護師さんが山からとってきたミズ

Img_1617 ミズは9月になっても取れます。その頃のミズは皮が固くなって一本一本剥かなければなりません。ひと手間いりますが、長く食べられるので重宝します。シャキシャキ感がたまりませんね。

Img_1618 豆腐炒り

Img_1614 デザートはリンゴゼリー

利用者様のお宅から庭に咲いた芍薬がたくさん届けられましたImg_1595

 

 

今日の酒田は五月晴れ

Img_1610 ゆっくりお散歩です

Img_1599

久しぶりの外の空気を胸いっぱいに深呼吸

Img_1604 気持ちいいねぇ

2020年5月28日 (木)

鶏大根の塩こうじ煮

Img_1571

Img_1574 鶏大根の塩こうじ煮

Img_1576 キャベツのおひたし

Img_1575 しらすときゅうりの和え物

Img_1573 どのお料理もやさしいお味で、どうしたらこんな風においしく作れるんだろう、と思います

自分で料理しないでこんなごちそうを食べられるなんて、わたしはしあわせですrestaurant

2020年5月26日 (火)

本日のメニュー

Img_1546

今日一日のメニューがボードに貼ってあります 朝はパン食でした

Img_1547

Img_1550 たらのから揚げ  骨一本もなくガブリと食べても大丈夫

Img_1551 フキの煮物

Img_1553 にかほのおとーさん手作りのごま豆腐、ごまの香りが濃厚な食欲をそそる一品、一番先に食べてしまいました

Img_1552 あずきの触感がなつかしく嬉しいデザート

昼食のメニューはここまでですが

職員用にお惣菜を毎回(火曜日と土曜日)作ってきてくれます。忙しい主婦職員にはありがたいことです

どんなお惣菜か、少しご紹介します

Img_1565 牛肉の炒め煮 牛肉、玉ねぎ、はるさめの甘辛煮です

Img_1564 キャベツと豚肉の炒め物

Img_1562 いわしの柔らか煮 骨ごと食べられておいしい!ので2尾くらいペロッとたべてしまいます

Img_1561 昼食にも出たごまの香りいっぱいのごま豆腐

Img_1560 昼食のデザート 小豆がおいしかった 3個で150円!

Img_1559 筑前煮

Img_1558 みんな大好き茄子のそぼろあんかけ あつあつごはんにのせて食べたい

Img_1557 抹茶ゼリーと抹茶のソース 1個50円! おとーさんは、おかーさんの命令でおいしいお料理を自在に作りますが、本当は陶芸家で茶席に呼ばれたりする風流な文花人なのです この抹茶もおとーさんのお気に入りのお抹茶で作った一品です

Img_1556 ミズ(ウワバミ草=山菜)ときゅうりの漬物

最初、結構な量をみたときはこんなにいっぱい?売れるかしら、と思いましたが、杞憂でした

いつも残らず売り切れ御免となります 仕事して家に帰ってもおいしいお惣菜があり、料理しなくて済む日が週2回あることは働く女性にとって、とても助かることなんですね

2020年5月23日 (土)

今日の昼食

dog午前中の30分間の体操風景です

Img_1531

①あいうべ体操10回1セット×3回=30回

②タオル体操5分×2回(タオルを使ってやります)

③足元気体操約10分~15分(タオルを使わない体操です)

これは今日のコースです

あいうべ体操は2010年のクリスマスから365日毎日午前午後30回ずつ、一日60回やっています。

ほかに口腔体操、指体操、太極拳体操、ズンドコ節体操、山形県スポーツ県民歌体操(今NHKの朝ドラの主人公のモデル古関裕而さんが作曲、西條八十さんが作詞された県民愛唱歌です。歌の中にフレーフレーヒップヒップフレー、という歌詞が出てきます。このヒップというのは、お尻を振れという意味ではなく英語のhip hip hooray=喝采を送る、からきているそうです。小学生は100%勘違いしながら歌っていると思います)など、種々の体操を組み合わせて365日毎日行っています。皆さん元気に参加されていますhorse

Img_1536

Img_1537

デイルームの冷蔵庫にメニューが張り付けてあります。食事前15分になるとこのボードをもって皆さん方のテーブルを回り、メニューの紹介をします。

Img_1538

Img_1540 本日の昼食です。

2020年5月22日 (金)

豚汁と炊き込みご飯

Img_1528 ※炊き込みご飯、豚汁

※ほうれん草のなめこ和え

※なすごんげ

※プリン

若い時と違ってシンプルな料理がよくなってきました。山菜は最高のごちそうです。わらび、しどけ、じょんな、はしぎと、アイコなどなど、ただ醤油をかけて食べるだけの…。姑から教えられて随分山を歩いたような気がします。秋はキノコ採りにも連れて行ってもらいました。数年前肝臓に悪いとニュースになり、その後まったく店頭で見かけなくなった真っ白で美しいキノコ(今、名前を一生懸命思い出そうとしたのですが浮かんできません。こんなこともがぜん多くなってきました)も沢山採って来て、毎年毎年食べていました。

量もあまり食べられなくなってきました。

今朝冷凍庫の食パンを取り出したら、ちょうど切れ端が2枚残っていました。一枚にしようかどうしようかと迷いましたが薄いはじっこなので2枚ともトーストしてみたら、やはり一枚しか食べられませんでした。6歳違いの姉に食べないか、と声をかけてみました。姉はパン粥を見せて「食べられると思って作ったんだけどね、やっぱり多かった」・・・似たもの同士です。

tauruscancer 昨日のカレーライスです dogcarouselpony

Img_1524

2020年5月20日 (水)

酒田まつり

今日は酒田まつり

本来ならば、昨夕はお囃子がきて(^^♪どんどんひゃららの笛太鼓♬で賑やかにお祭り気分をうんと盛り上げて、近所の方々や子供さんも家から出てきてくれるのです…が

町内の子供神輿もおやすみ

本祭りもおやすみ…

でも、わかみやの郷の「祭りのごっつお」はこの通り

マロンさんが一人で昨日から準備してくれた心づくしの定番料理です

Img_1507

Img_1514

お赤飯

Img_1510

鱒のあんかけ

Img_1512

孟宗汁

Img_1511

煮しめ

Img_1516_2 わらびはこの季節この膳に欠かせません

Img_1520

Img_1522

Img_1519

Img_1517 みんなでおいしいごちそうを「おいしいね」「お赤飯よく炊けてるね」「湯田川孟宗

そろそろ終わりかしらね」「来年は祭りに出かけよう」などと話しながらいただくと

祭りを見に出かけられない残念さも

少しばかり「解消」したかな?

2020年5月12日 (火)

山菜尽くしの昼ごはん

Img_1438 ウドのひき肉炒め

Img_1439 アイコの和え物

Img_1435 ほかに孟宗と大根の煮物

デザートはチーズケーキ   でしたcake

Img_1421 花の命は短くて…まさに体現しているのが牡丹ですね

豪華絢爛に咲き誇ったら、未練なくば~っと散りました

大きな鉢を抱え、利用者さんに見せたいと、スタッフが自宅から持ってきてくれました

みんなで歓声を上げながら眺めたのはわずか二日のことでしたが、大満足の皆さんでした

 

Img_1429

タイの親戚から送られてきた、とスタッフから50枚もの

‘Save  Japan‘ のマークが入ったマスクが届けられました

どこの国でも、どこの町でも、どの人にとっても大変な時期なのに

遠く日本で働く親戚のために

施設のみんなに、と

わたしたちのために

あたたかい心づくしのプレゼント

感動で胸がいっぱい

空だけは絶対そこまで通じているから

空を見上げて

「ありがとうございます!」

 

2020年5月10日 (日)

エビチリ

 母の日です

Img_1385_2

日本全国、母の日です

Img_1427

娘さんたちから心のこもったきれいなお花がぞくぞくと届きました

Img_1390

Img_1393

Img_1398

Img_1399 おかげで み~んなでたのしんでいますよ~cat

ありがとうございま~すtulip

Img_1404 みんなで「かあさんの歌」を歌いました。

Img_1418 聖歌「まぼろしの影を追いて」をきれいなソプラノで熱唱

note 母の涙 乾く間なく 祈ると 知らずや note

いい歌ですね。むかし、なぜか聞くたび歌うたび、泣いていたのですが、なぜか、この頃この歌を聞いても泣かなくなり、大声で歌えるようになりました。

Img_1400 お一人お一人から「お母さんの思い出」を聞いています。いいお話が聞けました。

 

今日のメニュー

エビチリ

かぼちゃの煮物

ひじきのサラダ

コーヒーゼリー

Img_1388

2020年5月 5日 (火)

山菜のごっつお

Img_1346 ご飯とみそ汁のほか

メインは肉豆腐

それと、ほうれん草のおひたし

Img_1349 そして、

この草餅みたいにみえるごっつおは何でしょう

これは「わらびたたき」です

姑は山菜料理の名人でした

人の指ほどしか伸びていない若いわらびを使っていました

わらび採りに山に入ると「さんしょ」の若芽がさわやかに香ります

むかし、山から「わらび」と「さんしょ」を採ってきて

姑の作ったわらびたたきをごはんにのっけて食べるとき

本当に贅沢な感じがしました

山菜ギライの舅も夫(幼少の頃から散々食べさせられたので見るのもいや、と言ってました)も全然手を付けず、姑と私はもりもりいただきました

もう何十年か前の話です

さて、今日のわらびたたきはにかほ(酒田のとなり秋田県にかほ市)のおとーさんとおかーさんの作ったものです。皆様方は「懐かしいね」と嬉しそうに食べる方、「昔作ってよく食べたよ」と話される方、「これは初めて見る」とびっくりされる方、さまざまでしたがやっぱり「おいしいね」と完食された方が多かったです。

2020年5月 4日 (月)

筑前煮

Img_1344paper 筑前煮

菜の花のお浸し

ポテトサラダ

浜中産のいちご・・・でしたtaurusapplecat

ブログご訪問下さるご家族様、いつもありがとうございます。お花見も祭りも、そして8月の花火大会も中止となり、酒田でも完全引きこもり生活の毎日が続いております。皆様におかれましても帰省もできず「ステイホーム」の毎日かとお察し申し上げます。

わかみやの郷では午前10:00から30分間、結構ハードな体操が行われております(座って行う体操ですが)。私は10日ほども間を開けて久しぶりに参加すると皆さん平気な顔をしておられるのに自分だけ「はァはァ」息切れしたりしてかっこ悪いです。

この体操に遭遇した往診の先生も「元気いいなぁ」と皆さんを褒めてくださいます。この先生のアドバイスを受け2月半ばから早々と厳戒態勢に入りました。皆様の面会もお断りし本当に心苦しい限りですが、介護員の熱心な消毒の成果でしょうか、毎年何人かの方々が風邪をひかれるのですが、今年は風邪ひきさんゼロです。

皆様元気でお過ごしです。いましばらくの辛抱だと思います。お互いに頑張りましょうpunch